
クレソン、ゴールドキウイとマッシュルームのサラダ
今回は料理家・フードコーディネーターのあやか先生が考案してくださったスタッシャーボウルを使って作るサラダ。5分で作れるのにオシャレ&美味しくて大満足の一品です♪ 【あやか先生からのコメント】ボウルなど使わず、スタッシャー1つでサラダ作りが完結します。スタッシャーを使うと、洗い物も少なくて、環境...
もっと読む今回は料理家・フードコーディネーターのあやか先生が考案してくださったスタッシャーボウルを使って作るサラダ。5分で作れるのにオシャレ&美味しくて大満足の一品です♪ 【あやか先生からのコメント】ボウルなど使わず、スタッシャー1つでサラダ作りが完結します。スタッシャーを使うと、洗い物も少なくて、環境...
もっと読む今回は管理栄養士・米粉料理家の中村りえ先生が考案してくださったスタッシャーで混ぜて焼く台湾カステラ♪ 【中村先生からのコメント】スタッシャーボウルは口が大きく開くので混ぜやすく、お菓子作りにもおすすめです◎。米粉を使っているのでシュワ&もちっとしておいしいです!洗い物が少ないので気軽に作ってく...
もっと読む今回は管理栄養士・米粉料理家の中村りえ先生が考案してくださったスタッシャーを使って作る、夏にぴったりのグルテンフリー(小麦粉不使用)のさわやかなケーキ。 【中村先生からのコメント】スタッシャーの中で混ぜてそのまま焼くので洗い物が少なくてラクチンです。ヨーグルトとレモンでさわやかなケーキは冷やし...
もっと読む今回は料理家・フードコーディネーターのあやか先生が考案してくださった豚肉のレシピ。オーブンで焼くだけで、おかずが1品完成するので、忙しいときに嬉しいですね♪ 今回はスタッシャーの新製品・ボウルのSサイズを使って作ります。 【あやか先生からのコメント】豚ロース肉を冷蔵庫で漬けおき、オーブンで加熱...
もっと読む今回は料理家・フードコーディネーターのあやか先生が考案してくださったスタッシャーの新製品・ボウルを使って作る夏っぽいレシピをご紹介♪ 【あやか先生からのコメント】使う調理器具は、スタッシャーと電子レンジなので、洗い物も少なく、気軽に調理できます。また、夏野菜をたっぷり使い、カレー粉でアクセント...
もっと読むレンジ×スタッシャーで作るミートソース。お鍋で煮込む必要がないので時短&洗い物が少なくて済みます。量は多めなので作ったら冷凍しておけば様々な料理にも使えて便利ですね♪ 一晩寝かせることでさらに美味しくなりますよ。 使用したスタッシャー:スタンドアップ ミディアム 材料(3~4人分) 玉ねぎ...
もっと読むスタッシャーで潰して、混ぜて、レンジ加熱して作るイチゴプリン。優しい甘みとまろやかな食感をお楽しみください♪ 使用したスタッシャー:スタンドアップ ミディアム 材料(1人分) ゼラチン 5g 水(ゼラチン用) 大さじ2 イチゴ 120g 牛乳 250cc 生クリーム100cc 砂糖 40g...
もっと読むこの季節、食べたくなるのがアツアツおでん。身も心も温まって美味しいですよね♪ 今回はスタッシャーを使ってレンジで簡単に作れるおでんをご紹介します。優しい味わいをお楽しみください。 使用したスタッシャー:スタンドアップ ミニ 材料(1人分) 大根 3cm 水 200ml(大根用) ちくわ 1...
もっと読む杏仁霜を使って電子レンジで簡単に作る杏仁豆腐です。ミルクが濃厚でとろーりしててとても美味しいですよ♪ 是非作ってみてください。 使用したスタッシャー:スタンドアップ ミニ 材料(1人分) 牛乳 400cc ゼラチン 5g 杏仁霜 20g 砂糖 大さじ2 フルーツやクコの実 お好みで 作り...
もっと読むホクホク美味しい♪ じゃがバターをスタッシャー×電子レンジで簡単に作るレシピです。おかずの付け合わせにも便利です。お好みでサワークリーム、ベーコンなどもおすすめです! 使用したスタッシャー:スタンドアップ ミニ 材料(1人分) じゃがいも(150g位)1個 有塩バター 10g コショウ お...
もっと読む