レンジで作るカポナータ

レンジで作るカポナータ

電子レンジで作るカポナータ。10分もあれば完成できます。一晩冷やせば味がしみ込んでより美味しくいただけますよ♪ 使用したスタッシャー:スタンドアップ 材料(2人分) 玉ねぎ 1/4個 ナス 1本 ズッキーニ 1本 黄パプリカ 1/2個 ピーマン 1個 ベーコン 2枚 調味料 カットトマ...

もっと読む
大根の甘酢醤油漬け

大根の甘酢醤油漬け

今回はポリポリとした食感がクセになる大根の甘酢醤油漬け。漬け汁に半日以上漬けておくと味が染み込んでより美味しさが増します。 使用したスタッシャー:サンドイッチ 材料(2人分) 大根  1/4本 醤油  20㏄ 砂糖  大さじ2 酢   大さじ1 塩昆布 大さじ1  塩   適量 作り方 ...

もっと読む
鮭とポテトの塩バター

鮭とポテトの塩バター

生鮭とポテト×電子レンジであっという間にできる美味しく簡単なおかず。ホクホクポテトとバター&ニンニクのコクがたまりません。 使用したスタッシャー:スタンドアップ 材料(2人分) 生鮭 2切れ ジャガイモ 大1個 バター 小さじ1 酒 大さじ1 水 大さじ1 塩コショウ 少々 お好...

もっと読む
キャベツとニラの中華風ホットサラダ

キャベツとニラの中華風ホットサラダ

電子レンジですぐにできる栄養たっぷりのホットサラダ。中華調味料がない場合はポン酢でもおいしいです。余った分は冷蔵保存して冷たいバージョンも楽しめます♪ 使用したスタッシャー:サンドイッチ 材料(2人分) キャベツ 200g ごま油 小さじ1 ニラ 1束(100g) シャンタンもしくはウェ...

もっと読む
スタッシャーで作るトマトリゾット

スタッシャーで作るトマトリゾット

残りもののご飯で作れるトマトリゾット。混ぜて電子レンジで加熱するだけ。簡単なのに豪華に見える上、本格的な味ですよ♪ 使用したスタッシャー:スタンドアップ 材料(2人分) ベーコン 2枚 玉ねぎ 1/4個 しめじ 半房 トマトジュース(有塩)200cc にんにくチューブ 小さじ1/2 オリー...

もっと読む
ブロッコリーのコンソメスープ

ブロッコリーのコンソメスープ

電子レンジであっという間にできるヘルシーで美味しいコンソメスープ。コンロが埋まっている時にも助かります。 使用したスタッシャー:スタンドアップ 材料(2人分) ブロッコリー(小)1房 玉ねぎ 1/2個 ベーコン 4枚 コンソメ 1個 水 300ml 塩コショウ 少々 作り方 ブロッコ...

もっと読む
ポテトとベーコンのチーズ焼き

ポテトとベーコンのチーズ焼き

あともう一品ほしい時に大活躍なおうちにある材料ですぐにできる簡単レシピ。お子様のおやつにも喜ばれます! 使用したスタッシャー:スタンドアップ 材料(2人分) じゃがいも 2個 ベーコン 4枚 ピザ用チーズ お好みで 塩コショウ 少々 作り方 じゃがいもは皮をむいて1cm幅にスライスし...

もっと読む
スタッシャーでミルクプリン

スタッシャーでミルクプリン

レンチンですぐにできる簡単なデザート。フルフル杏仁豆腐のようなミルクプリンです。お好きなフルーツやジャムをかけて召し上がれ♪ 今回はスタッシャーで作ったいちごソースを使っています。 使用したスタッシャー:スタンドアップ 材料(2~3人分) 牛乳 300ml ブラウンシュガー 大さじ3 ...

もっと読む
パプリカのピクルス

パプリカのピクルス

レンジで簡単にできる見た目もきれいな2色パプリカのピクルス。作り置きしてちょっとしたおかず、おつまみにも♪ 使用したスタッシャー:サンドイッチ 材料(2~4人分) パプリカ(赤) 1個 パプリカ(黄) 1個 オリーブオイル 小さじ2 砂糖 大さじ1/2 塩 少々 鷹の爪(小口切り) 1本 ...

もっと読む
常備菜に!ピーマンの胡麻和え

常備菜に!ピーマンの胡麻和え

ピーマンをレンジで2分加熱して、調味料を加えたらできる簡単な一品。常備菜やお弁当のおかずにも便利です。 使用したスタッシャー:サンドイッチ 材料(2人分) ピーマン 4個 めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1 砂糖 小さじ1 醤油 小さじ1 すりごま 大さじ1/2~1 ごま油 小さじ1 作り方...

もっと読む
グラノーラでちょっとヘルシーなチョコバー

グラノーラでちょっとヘルシーなチョコバー

レンチンでできる簡単な手作りチョコバー。スタッシャーに入れて持ち歩けば、小腹が空いた時にとっても便利。チョコレートはミルク、ホワイト、カカオ70%のものなど、色々試してみて、お好みのものを見つけて下さいね! 使用したスタッシャー:サンドイッチ 材料(2~3人分) ドライフルーツ入りのグラ...

もっと読む