
超簡単!!レンチン牛丼
スタッシャーに材料を全部入れてレンジでチンするだけ!とっても簡単でとっても美味しい牛丼。作り置きしておけば、お腹が空いた時、すぐ食べられますよ♪ 使用したスタッシャー:ハーフガロン 材料(2人分) 牛小間切れ 250g 玉ねぎ 1/2個 炊き立てのご飯 2膳分 お好みで紅ショウガや卵 調味...
もっと読むスタッシャーに材料を全部入れてレンジでチンするだけ!とっても簡単でとっても美味しい牛丼。作り置きしておけば、お腹が空いた時、すぐ食べられますよ♪ 使用したスタッシャー:ハーフガロン 材料(2人分) 牛小間切れ 250g 玉ねぎ 1/2個 炊き立てのご飯 2膳分 お好みで紅ショウガや卵 調味...
もっと読む3月14日はホワイトデーということで、今回はスタッシャーでクッキーを作ってみました。こちらもボウルなどは使わずに洗いもの少ないので助かります! 使用したスタッシャー:ハーフガロン 材料(2人分) バター(無塩) 60g※今回は発酵バターを使いました。 薄力粉 90g ブラウンシュガー 35g...
もっと読む3月3日は雛祭り。お子様のお弁当にお雛様とお内裏様のおにぎりを作ってスタッシャーに入れてみては?バッグから取り出した時に中が見えてとっても可愛いですね!このままレンチンも可能です♪濡らしたタオルを別のスタッシャーに入れて携帯用お手拭にどうぞ。 使用したスタッシャー:スナック 材料(1人分) ...
もっと読むどこのご家庭でも人気の定番家庭料理「肉じゃが」。こちらでは電子レンジ×スタッシャーでとっても簡単にできてしまうレシピをご紹介。優しい味付けです。 使用したスタッシャー:ハーフガロン 材料(2人分) じゃがいも 1個 ニンジン 1/2個 玉ねぎ 1個 豚肉 約100g 結びしらたき 1パック(...
もっと読む韓国で定番の家庭料理「ナムル」。レンジでチンして和えるだけでできるのにとっても美味しいです。焼肉のお供としてもビビンバの具材としてもおすすめ♪ 使用したスタッシャー:ハーフガロン 材料(2人分) もやし 1/2袋 ニンジン 1/2個 ほうれん草 1/2束 塩 少々 ナムルの素 お酢 ...
もっと読む今回はスタッシャーで簡単に作れるタンドリーチキンをご紹介します。これ一つでできるので洗い物も少なく手を汚さずにできるのが嬉しいです♪ 使用したスタッシャー:ハーフガロン 材料(2人分) 鶏手羽元 5本 鶏もも肉 200g 塩コショウ 少々 つけだれ プレーンヨーグルト 大さじ3 ハチミツ...
もっと読む2月14日はバレンタインデー♪今回は出来上がりまで1時間もかからない、お手軽なのに美味しいクランチチョコの作り方をご紹介します!スタッシャーを使うことで手も汚れず、ボウルなどの洗いものがほとんど出ないのも嬉しいですね。 使用したスタッシャー:ハーフガロン&サンドイッチ 材料(2人分) 板チョ...
もっと読む今回は手を汚さず作れるバゲットを使った優しい甘さのフレンチトースト。スタッシャーに入れて一晩浸けておくと、味が浸みこんでより一層ふわふわにメープルシロップや生クリームをトッピングすると豪華なデザートに、ウインナーやサラダを添えれば軽食にもなる便利なレシピです♪ 使用したスタッシャー:ハーフガロ...
もっと読む今回はお手軽で作り置きしておくと便利な副菜にもなる和と洋のマリネをご紹介。和風マリネは紅白なます。おせち料理でお馴染みの一品ですが普段の料理としても大活躍します。洋風マリネはキャロット・ラペ。フランスの家庭料理の定番でもあり、ニンジンが苦手な方にもおすすめです。 使用したスタッシャー:スナック...
もっと読む正月太りを解消したいあなたのためのデトックススープ。たっぷり作って毎食前に食べると便通もよくなり肌にもGOOD!残りはスタッシャーに入れて冷蔵もしくは冷凍保存しましょう。1食分ずつ小分けにするのもいいですね♪レンジで温める際には大きな器にスタッシャーごと載せて吹きこぼれないようにしてください。...
もっと読む一年の一番最初にいただく「おせち料理」。自分で作るのは大変そう…と思っていませんか?もちろん難しい料理もありますが、中にはシンプルで気軽にできるものもあります。今回はスタッシャーを使用してレンジで簡単にできる煮しめをご紹介します。すてきなお正月を迎えられますように! 使用したスタッシャー:ハー...
もっと読むクリスマスおすすめレシピの第二弾は鶏の手羽元で作る和風ローストチキン♪スタッシャーで一晩漬け込んだ後、そのままオーブンで焼くだけ!あまりの手軽さに驚きます! 使用したスタッシャー:ハーフガロン 材料(2人分) 鶏の手羽元肉(骨付き鶏もも肉でもいい) 7、8本 浸けだれ 料理酒 100cc...
もっと読む