
レンチンでできる揚げナス
レンチンでできる揚げナス風なのにとってもヘルシーなおかずレシピ♪簡単に作れるので、もう一品欲しい時やお酒のおつまみに最適です。2~3日はもつので作り置きにもおすすめ! ■TIPS ・レンジで加熱するときはスタッシャーの口を半分開けた状態で入れてください。 ・インスタのレシピ動画はこちら! 使用...
もっと読むレンチンでできる揚げナス風なのにとってもヘルシーなおかずレシピ♪簡単に作れるので、もう一品欲しい時やお酒のおつまみに最適です。2~3日はもつので作り置きにもおすすめ! ■TIPS ・レンジで加熱するときはスタッシャーの口を半分開けた状態で入れてください。 ・インスタのレシピ動画はこちら! 使用...
もっと読む忙しい朝食や、あと一品欲しい時に嬉しいあっという間にできるシンプルな卵スープ♪暑くてコンロが使いたくない時やコンロがいっぱいの時にも便利ですよ。 使用したスタッシャー:スタンドアップ ミニ 材料(2人分) 鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1 醤油 小さじ1 水 300c...
もっと読むボリュームがあってとても美味しい!スタッシャー×レンジでできるチーズタッカルビのご紹介♪ 使用したスタッシャー:スタンドアップ ミディアム 材料(2人分) 玉ねぎ 1/3個 キャベツ 100g 鶏もも 1枚 250m 塩コショウ 少々 片栗粉 小さじ1 とろけるチーズ 80g 細ネギ お好...
もっと読むシンプルで超簡単なのにとても美味しくてお箸が止まらない一品。ご飯の上にのせて食べるのもおすすめです! 使用したスタッシャー:スタンドアップ ミニ 材料(1人分) キャベツ 250g 豚バラ薄切り肉 100g お好みで白ごま 調味料 ポン酢 大さじ1.5 鶏がらスープの素 小さじ1 砂糖...
もっと読む小腹がすいた時に電子レンジだけで簡単に作れるぜんざい。お子様のおやつにもおすすめです♪ 使用したスタッシャー:スタンドアップ ミニ 材料(1人分) ゆであずき 100g 水 100cc 切り餅 2個 塩 少々 作り方 スタッシャーに材料を全て入れます。 電子レンジ600wで2分加熱...
もっと読むこれからの季節におすすめの副菜。さっぱりしててとても美味しいですよ。 使用したスタッシャー:スタンドアップ ミニ 材料(2人分) ナス 2本 トマト 1個 玉ねぎ 1/4個 マリネ液 オリーブオイル 大さじ1 ホワイトビネガー 大さじ1 砂糖 小さじ1 塩コショウ 少々 作り方 ...
もっと読む豚肉とキャベツさえあればできる回鍋肉。家にある材料でおかずが作りたいという時に助かる一品です!ご飯が進みますよ。 使用したスタッシャー:スタンドアップ 材料(2人分) 豚小間切れ肉 200g キャベツ 200g 片栗粉 大さじ1 調味料 醤油 大さじ1 味噌 大さじ1 みりん 大さじ1...
もっと読むレンジで簡単に作れるかぼちゃのサラダ。クリームチーズが入ってお子さんでも食べやすいですよ♪ ハロウィンの日の一品にいかがですか? 使用したスタッシャー:サンドイッチ 材料(3人分) かぼちゃ 1/4個 クリームチーズ 40g 牛乳 大さじ2 塩・こしょう 適量 マヨネーズ 適量 ...
もっと読むハワイの名物「ガーリックシュリンプ」をスタッシャーで再現してみました! ガーリックの香りが食欲をそそります。ビールのお供にも是非。 使用したスタッシャー:スタンドアップ×2 材料(2人分) エビ 15尾 片栗粉 大さじ1 塩 小さじ1/2 オリーブオイル 大さじ2 バター 20g すりおろ...
もっと読む生鮭とポテト×電子レンジであっという間にできる美味しく簡単なおかず。ホクホクポテトとバター&ニンニクのコクがたまりません。 使用したスタッシャー:スタンドアップ 材料(2人分) 生鮭 2切れ ジャガイモ 大1個 バター 小さじ1 酒 大さじ1 水 大さじ1 塩コショウ 少々 お好...
もっと読む電子レンジですぐにできる栄養たっぷりのホットサラダ。中華調味料がない場合はポン酢でもおいしいです。余った分は冷蔵保存して冷たいバージョンも楽しめます♪ 使用したスタッシャー:サンドイッチ 材料(2人分) キャベツ 200g ごま油 小さじ1 ニラ 1束(100g) シャンタンもしくはウェ...
もっと読む