夏のおでかけ×ビューティーコレクション

夏のおでかけ×ビューティーコレクション

スタッシャーは、食品保存としてだけではなく、生活のあらゆるシーンで活用方法があるアイテムです。 今回は、キルティングデザインが特徴的な「ビューティーコレクション」から夏のおでかけや旅行などで役立つ使い方をご紹介します。   夏の必需品の持ち運びに 夏の必需品といえば日焼け止め。これからの季節は...

もっと読む
食品保存だけじゃない!おすすめ活用方法3選♪

食品保存だけじゃない!おすすめ活用方法3選♪

スタッシャーといえば「食品保存容器」と認識されている方が多いと思いますが、実は食品保存以外にも日常生活で便利に使えるシーンが沢山ありますので、おすすめの活用法を3つご紹介します。   ①ベビー用品の保管&持ち運び スタッシャーは食器用洗剤で洗えるのはもちろん、煮沸消毒もできるので衛生的にご...

もっと読む
【防災対策にも!】“まさか”のときに頼れるstasherの使い方5選

【防災対策にも!】“まさか”のときに頼れるstasherの使い方5選

シリコーン素材だから繰り返し使えて地球にもやさしい、高い密閉性と防水性を誇るstasher。 「食品保存」「作り置き」「旅行」にも便利ですが、実は防災にも大活躍!   【防災で役立つstasherの活用方法5選】をご紹介します。 ① 常備薬を清潔&安全に収納 粉薬・錠剤などを湿気から守りつつ、...

もっと読む
大根の部位ごとの冷凍保存

大根の部位ごとの冷凍保存

大根は葉・上・中・下の4か所に切り分けて、それぞれの特徴にあった形で冷凍しておくと長期保存が出来るうえ、すぐ料理にも使えてとっても便利。1本だと場所をとってしまう大根もスタッシャーならかさばらず冷凍庫に並べて保存することが可能です♪ ■TIPS ・インスタの紹介動画はこちら! 上の部分:いちょ...

もっと読む
漬けて焼くだけ!鶏むね肉照り焼き

漬けて焼くだけ!鶏むね肉照り焼き

お肉の漬け込みにもスタッシャーは便利!しっかり密閉できて平らにつけ置きできるから満遍なく味付けできます。冷凍しておけば長期保存が出来て作り置き用にも最適。キャンプ飯の下準備としても使えますよ♪ ■TIPS ・インスタのレシピ動画はこちら! 使用したスタッシャー:EZサンドイッチ 材料 鶏...

もっと読む
レンチンでできる揚げナス

レンチンでできる揚げナス

レンチンでできる揚げナス風なのにとってもヘルシーなおかずレシピ♪簡単に作れるので、もう一品欲しい時やお酒のおつまみに最適です。2~3日はもつので作り置きにもおすすめ! ■TIPS ・レンジで加熱するときはスタッシャーの口を半分開けた状態で入れてください。 ・インスタのレシピ動画はこちら! 使用...

もっと読む